小さな贅沢を楽しむ女子旅ノート!

小さな贅沢を楽しむ女子旅ノート まだ見ぬ景色や人、美味しい食べ物との出会いを楽しむ女子旅をお話しします!

皇居乾通りの秋季一般公開参入

 

先日、皇居乾通り一般公開歩いてきました。

(残念ながら現在は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から

実施を取りやめています。穏やかな日常が1日も早く戻ってきますよう。

 

乾通りの一般公開は、

平成天皇陛下(現上皇)が2013年12月に

80歳を迎えたことを記念して、14年よりスタート。

ニュースで見る混雑ぶりに躊躇していましたが、

今年は平日に行けることになり、初めて参入です。

 

 

30年秋季期間中には205,050人の来場記録で、

宮内庁関係者によると天皇、皇后両陛下は、

期間中訪れた人たちの様子を庁舎から眺められたということです。

 

  

入場時間は午前9時から午後3時まで、

公開は、東京駅側の坂下門から宮内庁の庁舎前を通過し、

日本武道館側の乾門に、又は皇居東御苑の大手門,

平川門若しくは北桔橋門から退出となります。

ただし、皇居東御苑に抜けてしまうと、

乾通りに戻ることはできません。

皇居乾通り一般公開コース 地図

 

 最寄り駅
地下鉄千代田線・二重橋前駅(6番出口)より約650m 徒歩約15分
地下鉄三田線大手町駅(D2出口)より約650m 徒歩約15分
JR東京駅(丸の内中央口)より約1㎞ 徒歩約20分

 

 

f:id:katumikosi:20181212170657j:plain

坂下門から皇居内へと入っていきます。

 

 

f:id:katumikosi:20181212170843j:plain

宮内庁庁舎の建物

 

 

f:id:katumikosi:20181212171352j:plain

冬さくらが愛らしく咲いていました。

 

 

f:id:katumikosi:20181212171147j:plain

紅葉が美しい山下通り

 

 

西桔橋のところまで来たところで、コースが2つに分かれます。

1つ目は、西桔橋を渡らずにそのまま真っすぐ歩いて乾門へ行くコース。

2つ目は、西桔橋を渡って皇居東御苑へ行くコースになります。

 

f:id:katumikosi:20181212171446j:plain

天守台・本丸(1657年の大火で焼失後は石垣だけが残っている)

 

 

f:id:katumikosi:20181212171536j:plain

f:id:katumikosi:20181212171618j:plain

大奥跡

 

 

f:id:katumikosi:20181212171645j:plain

f:id:katumikosi:20181212171808j:plain

百人番所

 

普段は通行することのできない貴重な場所、綺麗に整った樹木を見学でき、

やはり格別な感動があります。

 

 

f:id:katumikosi:20181212171838j:plain

f:id:katumikosi:20181212171904j:plain

大手門から東京駅に向かう街路樹も美しい!

 

 

入場前には手荷物検査とセキュリティーチェックも行われます。

休日はこの時点で、すでに長蛇の列になっていたようです。

時間に余裕を持っておでかけください。

参入に関しての注意事項は、下記のようなところです。

 

(1)職員の整理誘導・制止に従わず,場内の通行の安全を妨げ,

 又は立入を禁じた場所に入ること。

(2)飲食,飲酒,喫煙をすること。

(3)自己撮影用器具,三脚,脚立等の機材を使用し,

 又は業として写真・映画を撮影すること。

(4)仮装など皇居乾通り一般公開の参入者として

 ふさわしくない服装で入場すること。

(5)自転車等での乗り入れ又は運動競技を行うこと。

(6)施設その他の物を破損・移動し,又は土石の類を採取すること。

(7)動植物や魚を捕獲・採取し,又は殺傷・損傷すること。

(8)物の販売・頒布,募金又は業として興行を行うこと。

(9)貼り紙・ビラ類の配布,集会又は示威行為をすること。

(10)ごみの廃棄,又は騒音を発生すること。

(11)その他皇居内の秩序又は風紀を乱し,

 皇居乾通り一般公開に支障があると認められる行為をすること。

 

皇居一般公開統計では、春の参入者数が多いようで、

さくらの季節にも行ってみたいと思います。

 

 よろしくお願いします!  

  にほんブログ村 旅行ブログへ
  にほんブログ村