小さな贅沢を楽しむ女子旅ノート!

小さな贅沢を楽しむ女子旅ノート まだ見ぬ景色や人、美味しい食べ物との出会いを楽しむ女子旅をお話しします!

越後一宮 弥彦神社と隠れ家 著莪の里ゆめやの贅沢

 

 

小さな贅沢を楽しむ女子旅ノート

今回は紅葉真っ盛りの美しい弥彦神社と岩室温泉(新潟)です。

日本海を見ながら気分よくドライブできましたので、ご参考に。

 

 

 1日目

上越新幹線 長岡駅発 

(車で30分)

   ↓   ↓

良寛記念館、良寛出雲崎町

(車で20分)

   ↓   ↓

寺泊 魚の市場通り(魚のアメ横

(車で25分)

   ↓   ↓

(新潟 岩室温泉)著莪の里 ゆめや

 

 

 

 

 良寛記念館

 

良寛さまは、僧侶であり書家・詩人として有名です。

 江戸時代1758年、越後出雲崎の名主橘屋山本家の 

長男として生まれ、幼い頃から学問に親しみました。 

22歳から岡山県円通寺にて仏道修行の後、35歳頃帰りました。 

そして空庵を転々とした後、五合庵に定住、その後乙子庵に住んだ後、 

和島の木村家草庵に移り、74歳で亡くなりました。

 

このように、良寛円通寺を離れてからは、生涯寺を持たず、 

貧しいながらも清らかな生き方を通しました。 

多くの詩や歌を詠み、それを書き遺した作品は、 

日本美の極致とまで絶賛されて、今に伝わっています。

 

良寛さんの筆字は沢山残されていました。 

柔らかく細い文字で引きつけられ、しばらく見入ってしまいます。

 

子供達と遊んだ等の逸話から、慈愛に満ちたお人柄が 

文字にも表れ、親しまれています。

 

子どもの時に歌った良寛さんの歌を思いだしました。

 

♪ 良寛さんは五合庵 筍のっこり 床の下

頭がつかえて可哀想 

ここからおいでと丸い穴

とんとことんとこ開けたとさ♪

 

 やさしさが伝わる歌ですね。

 お若い方は知らないみたいですね。

 

 

  

著莪の里 ゆめや(新潟 岩室温泉)

 

極上の癒しを手に入れる
JTB【くつろぎの温泉宿】

 

 

全10室で ゆったり広々とした客室 

岩室温泉の中でも、奥に入った数寄屋造りの隠れ宿です。 

自然に囲まれ、旬の食材を使った美味しい食事。 

至福の時を過ごすことができました。

 

お湯も効能高き湯と歴史ある温泉だけあり  

とろ~りとなじみやすくいいお湯でした。

 

露天も落ち着いていて、奢著莪の里ゆめやでは 

他のお客様と顔を合ることもなくゆっくり楽しめました。

 

食事もいろいろ希望を聞いてもらえ、お湯とお料理に大満足

著莪の里ゆめやでの時間が心地よく

翌日予定より、ゆっくりと宿を経ちました。

 

f:id:katumikosi:20151104153149j:plain

 

 また行きたい、お客様もお連れしたいお宿でした。 

6月末には 蛍も飛翔するとのこと。  

美しく、つつましやかに迎えてくれます。

 

岩室温泉 著莪の里ゆめや

 岩室温泉

「プロが選ぶにっぽんの温泉100選」に入る常連

泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物温泉

効能:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など。

 

                       

2日目

岩室温泉 ゆめや出発

(車で15分)

   ↓   ↓   ↓

越後一宮 弥彦神社をお参り

(車で50分)

    ↓   ↓   ↓

上越新幹線 長岡駅到着

 


 

弥彦神社平成27年(2015)で、 

大正の御再建・御遷座から 数えて100年です。 

弥彦神社はおやひこさんが女性で、カップルで行くと 

やきもちで別れることになるらしいとのうわさですが、 

 

これは地元の男性が温泉街に遊びに行くとき、 

奥さんについてこられないようにとの嘘だったとのことです(笑)。

門前町もにぎやかで、温泉まんじゅう美味しかったです。

 

f:id:katumikosi:20151103164136p:plain

 弥彦公園のもみじも綺麗でした。

 11月は弥彦菊まつりも開催します。

 

f:id:katumikosi:20151103163814p:plain

 

f:id:katumikosi:20151103154034j:plain

 

www.yahiko-jinjya.or.jp

  

 

 

先日、冬の著莪の里ゆめや訪ねてみました。 

f:id:katumikosi:20160129111033j:plain

 

f:id:katumikosi:20160129111047j:plain

冬の著莪の里ゆめやはすっぽりと雪に包まれ、

 周りの喧騒を離れ、何もしない時間の贅沢、 

心休まるひとときを、ゆっくりと過ごしてきました。



唐紙(からかみ)、簾(すだれ)、行灯(あんどん)、 

畳の香り、雪見障子からの墨絵の世界、 

主張する物は何もない日本の良さに癒されます。

 

f:id:katumikosi:20160129111147j:plain

 

f:id:katumikosi:20160129111226j:plain

 食事は、越後の山海の素材を堪能できました。

温泉は雪景色を見ながら、ゆっくりと源泉の露天に浸り、 

日本の素晴らしさに包まれたゆめやでの至福の時間でした。

極上の癒しを手に入れる
JTB【くつろぎの温泉宿】


               よろしくおねがいします!

            にほんブログ村 旅行ブログへ
            にほんブログ村